ホーム
/
皮膚疾患患者団体第2回合同勉強会参加
活動報告
井上2025年07月19日
日時:2025年5月31日㈯1400~1700
場所:TKPガーデンシティPremium横浜ランドマークタワー バンケットルームA
- 参加団体:マルホ㈱、表皮水疱症友の会 DebRA Japan 掌蹠膿疱症患者会 PPPコミュニティ
強皮症患者会 Linkage 日本エーラス・ダンロス症候群協会 日本乾癬患者連合会
日本強皮症患者の会 絆 日本円形脱毛症コミュニケーションJAAC
円形脱毛症の患者会 多汗症サポートグループ 全国ポリフィリン代謝障害友の会
各団体の参加者が一人ずつ自己紹介をしたのち、マルホ株式会社社長から会社紹介がありました。
その後、医療法人社団東京慈光会理事長の上出良一さんからの基調講演。あらゆる皮膚疾患の概要、問題、疾病との向き合い方などの説明がありました。特にメンタル面を含め、家族や社会を巻き込んでの関わり方についてのご考察は印象的でした。疾病治療にあたり、医学的には正しくとも長い人生において正解が別の所にある場合もあるのでバランスよく考える必要とのお話もありました。
休憩をはさみ、多汗症サポートグループと日本乾癬患者連合会からそれぞれ10分の活動報告などありました。
勉強会終了後は横浜中華街の龍海飯店に移動し、総勢約26名で懇親会を開催。日本乾癬患者連合会のマスコットのカンセンマンも乱入するなど飲み放題食べ放題を楽しみ、意見交換をしました。
シェアする
井上
理事を務めてます。発症して長いですが、健康面に留意するようになり良いこともあります。